でゅーまっち

育児・子育て

最近、よく息子くんが口にするこの言葉ƪ(˘⌣˘)ʃ


「でゅーまっち??」


なんだそれ??




でゅー、、、まっち、、


!!


まさか『Do Match』って言ってるのか息子よ!?


Do Match(訳:一致する、合致する)



思い返せば、、、

よくパズルを指差して『でゅーまっち」て連呼しているような。。


、、、そうか!!
パズルのピースが一致しているってことを伝えたかったのか息子よ!


これぞ、英語教室に通わせている成果\\\\٩( ‘ω’ )و ////



2歳4ヶ月にしてこんな高度な英語を使いこなすとは、もはやうちの息子くんは天才!?

末はハーバード大とか行っちゃう??( ´∀`)


もはや妄想が止まらない。



会社の同僚に、何人にも息子くんの『Do Match』エピソードを自慢しちゃったぜ!




そして今日仕事から帰ると、



またパズルを指差して『でゅーまっち』と連呼する天才な息子くん。



「そうだね、一致してるね〜」と秀才な息子くんの頭を撫でながらパズルを見てふと思う。




なんだこの違和感。。。



パズルにはお馴染みの機関車のキャラクターの絵がでかでかと描かれている。



でゅー、、、まっち、、




でゅー、、まち、




でゅーまつ、、、





トーマスじゃねえか!!!!!!!



謎は解けた。


ただ、俺は信じる。



息子くんよ、君は誰よりも天才だ!!!


息子くんの大好きな「でゅーまっち」のパズルです( ´∀`)
想像力、直感力、判断力を養うパズル、小さいうちから触れさせるのはすごくおすすめです!!

皆さんの清きワンクリックが励みになります( ´∀`)よろしくお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント