ぜんざいの白玉は最後に食べる派!!
どうも、りょーパパです( ^ω^ )
今年も息子くんのトイレトレーニングを頑張りました!!
といっても保育園でもしっかりとトレーニングをしてくれているので、
家ではオマルや補助便座を使ってやっていました。
そのおかげか、息子くん小さい方は誘導すればほぼバッチリできるようになりました!
こういう些細なことでも息子の成長を感じられて嬉しく思っていました。
が、しかし。
まだトイレトレーニングは終わっていなかったのだった。
きっかけは奥さんの言葉だった。
「ねえ、パパ今度からトイレは全部座ってしてよ!」
大きい方ならまだしも、小さい方まで座ってしろと言うのか!?
俺も男である。
日本男児として威厳にかけても断固拒否した。
しかし、奥さんも黙っていない。
「パパがした後のトイレ、めちゃくちゃ汚いんだよ!!誰が掃除してるか分かってる!?」
「、、、ごめんなさい。」
俺の男としての威厳は瞬時に崩れ去った。
もはやぐうの音も出ない。。
そしてこの日から、
家庭内憲法1条『トイレはすべて座ってすること』
が制定された。
だが奥さんも鬼ではない。
憲法1条の一項に
『ただし、急な尿意による緊急時はその限りではない』
という一文が無事に付け足された。
ただ、30余年のくせはなかなか抜けない。
気を抜くとすぐに立ってしてまうのである。その度に奥さんに怒られるのは言うまでもない。
俺のトイレトレーニング完遂の道はまだまだ果てしなかったのである。

我が家も、トレイトレーニングの入り口はオマルから始まりました( ^ω^ )今っていろんなデザインのオマルがあって意外に見てるのも楽しい笑
リンク
みなさんの清きワンクリックが励みになります( ´∀`)よろしくお願いします!

コメント