洗脳教育

育児・子育て

お鍋の〆は雑炊よりラーメン派!!


どうも、りょーパパです( ´∀`)


みなさん、『洗脳教育』ってご存知ですか??


洗脳とは

その人の主義、思想を根本的に改造すること。第二次世界大戦後の中国で、反革命分子とされた人々に対して行なった、精神的・物理的圧迫による思想改造の工作をさした語による。

日本国語大辞典より引用

簡単に言うと、マインドコントロールによってその人の主観や見方を変えてしまうということです。



よく、『教育』と『洗脳』って紙一重って言いますよね。



親の価値観を知らず知らずに子供に押し付けて、子供の主観を自分の思い通りに変えてしまったり。


子供のためといいつつ、実は親のエゴだったり。


テストでいい点取らないと将来いい会社にいけないとかも見方を変えれば洗脳なのかもしれません。


自分自身も、子供に何か伝える時、これでよかったかな?と自問自答の日々です。



そんな我が家も、実は『洗脳教育』が行われているのです。


おこなっていたのはうちの冷酷非道な奥さん。


「パパの足はくさい」

「パパの靴下は汚いから触っちゃダメ」

「パパの靴はとってもくさい」

こういった言葉を息子に投げかけることで、


パパ=くさい


という認識を植え付けていったのです。



なんと末恐ろしいことでしょう。。。



俺がいくら高級ボディーソープで足を何度も洗ったとしても、、


足の臭いの消臭スプレーこれでもかと吹きかけたとしても、、



息子は俺の足はくさいと洗脳されていることで、真の匂いに気づかないのです!!


こんな暴挙が許されていいのでしょうか!!!
(切実)



奥さんを名誉毀損で訴えたいくらいですよ!!全く!!!


息子よ、、


いつか洗脳を解いて、俺の足はラベンダーのいい香りだということを教えてあげるからね!

俺のように言われのない足の匂いという罪をかぶせられないようみなさんもケアはしっかりしていきましょう(^ ^)

みなさんの清きワンクリックが励みになります( ´∀`)よろしくお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント