息子への叱り方

育児・子育て

卵焼きはしょっぱいより甘い味付けが好き!!


どうも、りょーパパです( ^ω^ )


我が息子、2歳と7ヶ月。




知能も体力もどんどん付いてきて、



イタズラがとまりませんww



モノは投げる。

おもちゃは散らかす。

大事な紙はやぶる。

大事な俺の髪を抜こうとする。(一番切実ww)



でさ、本当にいけないことをした時って、そろそろしっかり怒らなきゃいけないじゃん?



だから心を鬼にして怒るんだけど、、、


やっぱりかわいくて仕方ないんだよな〜〜( ´∀`)←え笑。



この前もさ、寝る前に息子が「のど渇いた」っていうからお茶飲ませたんだけど、



口に含んだと思ったら、、、



俺の布団にリバースww



完全に確信犯で笑いながらリバースするから、もう俺も怒ったよね!!



珍しく横にいた奥さんも一緒に怒ってくれました。


「汚れちゃうからお茶吐き出したらダメでしょ!」


ってビシッと言ってくれるんだけど、



奥さんの顔はめっちゃ笑ってるっていうww



それ見て息子も反省するわけなく、



まさかのリバースのアンコールww


さすがにがっつり叱ったけどさ、


また懲りずにやるんだろうな、、、ww



いつも叱る時、なんでだめなのかダメな理由を言って叱ろうとするんだけど、、



なかなかうまくいかないんだよね。。


ついつい、「ダメ!!」ってだけ言ってしまって後で後悔したり、、。



叱り方一つとっても、きちんと子供を思い遣って愛情持って叱らなければいけないよね!

叱り方一つとっても、いろんな本がでてますよね!俺も色々読んで勉強しようと思います( ^ω^ )

みなさんの清きワンクリックが励みになります( ´∀`)よろしくお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント