20年振りの凧揚げ

育児・子育て

たまごっちよりもぎゃおっぴ派!!


どうも、りょーパパです( ^ω^ )



先日、子供とショッピングモールに行くと、凧揚げを発見!!

といっても今は『ゲーラカイト』っておしゃれに言うんだねww


自分も子供の頃、親に買ってもらってやったな〜なんて思い出しちゃって即購入。



息子は『凧揚げ』の存在をもちろん知らないので興味津々。


凧の柄は息子の大好きなアンパンマンにしました。




家に帰ってやる気満々で早速作ろうとしたら、




棒を通すだけで完成っていう。。なんかこう、、ね笑



制作時間3秒ww



まあ飛ばすのが目的だからね!


気を取り直して公園へ。




振り返れば、子供の頃以来、約20年振りの凧揚げ。



息子も、大空に天高くのぼる凧を見たらきっと喜ぶだろうな。



まずは俺がダッシュ。


そして良きタイミングで凧を持っている奥さんが手を離して飛ばす作戦でいくことに。



子供はワクワクしながら見ている。



そして俺は最高のスタートを切った。


体が軽い。どんどん加速していく俺。




そして最高のタイミングで凧を、、




離さない奥さん。



ブチ!!!!



凧からにぶい悲鳴が上がった。



俺と奥さんに引き裂きの刑にあったアンパンマン凧は無惨にちぎれさった。



制作時間3秒。


対空時間1秒。



アンパンマン凧の儚い一生だった。




普通、ちゃんと手を離すよね???

凧揚げって、今いろんな種類が売ってますね( ^ω^ )お子さんと自分だけの凧を選んで一緒に楽しんでみてはいかがですか??

みなさんの清きワンクリックが励みになります( ´∀`)よろしくお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント