子供にとって、音楽ってすごく大切。
小さいうちから音楽と触れ合う機会っていっぱいあると思う。
NHKの「おかあさんといっしょ」をみて子供と一緒に歌ったり踊ったり。
はたまた「アンパンマン」とかアニメをみてその主題歌を口ずさんだり。
幼稚園や保育園でもみんなで童謡を楽しく歌ったり。
そんないろんな音楽に触れ合う中で、うちの息子くんが大好きな音楽がある。
ゴリゴリのR&Bとレゲエ。
2歳4ヶ月にして、なかなかコアでディープな音楽にどっぷり浸かっている我が息子。
そんなゴリゴリな世界に息子くんをいざなったのは他でもない。
うちの奥さんです。
黒髪で小柄で華奢で、一見すると大人しそうなうちの奥さん。
しかし、
彼女の車は常にゴリゴリのR&Bとレゲエが流れている。
付き合った当初、そのギャップを知った衝撃は今でも忘れない。
見た目と音楽の趣味、180度違うやんけ!!!
そんな奥さんの音楽の英才教育は半端ない。
息子くんが生まれた時からそういった音楽に触れさせてきたうちの奥さん。
我が家の部屋の中で流れている音楽はほとんどがそんな音楽。
もはや、R&Bとレゲエは息子くんにとっては子守唄といっても過言ではない。
童謡を聴いている時は座って静かにしている息子くん。
しかしR&Bを聴いている時は違う。
立ち上がり、腕をぶんぶん振りながらリズムに乗っている。
車の中に至っては、口ずさみながらヘッドバンキンをし出す始末。
これから彼の心の中に芽生えたブラザーソウルはどこへ向かっていくのだろう。
保育園で、みんなで童謡を聴いている中一人だけラテンなノリをしていたらどうしようww
すべてはうちの愛しい清らかな奥さまのせいです。
みなさん、音楽って大事。笑
ちなみに奥さんの大好きな音楽CD。毎年、楽しみに買っています。
みなさんの清きワンクリックが励みになります( ´∀`)よろしくお願いします!

コメント