家来るドクターとは?
家来るドクターとは簡単に言えば、夜間・休日の体調不良時に医療相談・往診相談ができる名古屋市のサービスです。
提携病院から最短で30分で医師が自宅に往診に来てくれるのも魅力です。
また、コロナにも対応しており、自宅に往診に来た際に抗原検査またはPCR検査のどちらでも対応可能でした。
先日、うちの息子くんが夜に発熱した際も、自宅に来てもらい抗原検査をしてもらいました。
また、薬もその場で処方してもらえる点もすごく安心でした。
家来るドクターの気になる費用
診療は子供から高齢の方まで対象となっているので料金は診療内容によって変化します。
HPで確認すると、
『成人:保健適応3割負担の場合』
往診料・お薬代:8,620円〜
交通費:1,000円
『子供:15歳以下』
往診料・お薬代:0円(名古屋市の医療費助成のため)
交通費:1,000円
となっています。
息子くんの時も、夜中の1時くらいに往診にきていただいて、交通費1,000円のみだったので本当に助かりました。
対応エリアはどこまで?
気になる対応エリアですが、名古屋市全域及び一部郊外となっています。
大きな都市でいうと、豊田市や長久手市、一宮市なども対応エリアとなっています。
診療の流れ
- 受付時間内(月〜土15:00〜24:00日祝9:00〜24:00)に電話・LINE等で医療相談及び往診相談の申し込みをします。
- オペレーターさんによる聴取を受けます(この電話が夜間はつながりにくいので注意)
- 医師による適切な対処法を案内されます。(往診や連携医療機関の案内など)
まとめ
夜遅い時間や休日など、近くの病院がやっていない時に子供や自分が体調不良になるとどうしていいかわからなくなりますよね。
名古屋市在住の方はこういったサービスもあるのでぜひぜひ活用してみてくださいね。
事実、うちの息子くんも夜に急に発熱し、痙攣をしていたので家来るドクターさんに来てもらえて本当に安心しました。
夜間往診サービスなら家来るドクター名古屋 | 夜間休日往診・訪問医療
夜間往診サービスなら家くるドクター名古屋|医療保険適用で夜間・休日・救急での往診・診療を行っています。訪問医療、緊急往診等|病院外来時間外の急な発熱や疾患時に電話一本で医師がご自宅に訪問し日中の病院と同様に診察、検査、薬の処方まで行います
これから季節の変わり目です( ´∀`)
うちの子供や奥さんも寒くなる時は愛用しています♪
リンク
あなたの清きワンクリックが励みになります( ´∀`)よろしくお願いします!

コメント