Amazonタブレット『FireHD10』が最高だった件

お役立ち情報

どうも、りょーパパです( ^ω^ )
実は先日、子供と一緒に動画を見たりできるようにタブレットを購入しました。
その際、今っていろいろなメーカーからタブレットが発売されていて、正直どれを選んでいいかわかりませんでした。
その中でなぜ、Amazonタブレットを選んだのか、その理由とおすすめポイントをご紹介していきます。

タブレットの種類

タブレットは大きく分けて3種類あります。
iPad(アイパッド)、Android(アンドロイド)、Windows(ウィンドウズ)の3つのタブレットがあります。
どのOS(タブレットを管理するソフト)が入っているかでタブレットの特徴なども変わってきます。

Amazonタブレット『FireHD10』とは?

上記でご紹介したタブレットも含め検討し、僕が購入したのがAmazonのタブレットでした。
実は、上の3つのOSのいどれも入っていません。
詳しくいうと、AndroidOSをベースに作ったAmazonのOSが入っています。
ただ、普通にYOUTUBEだったり、インスタだったり、ネトフリックスなどのアプリを楽しむことができます。

『FireHD10』のおすすめポイント

まず一番に価格が安いということです。
10インチで価格はなんと15,980円という破格の安さ。
同じインチのタブレットを他のメーカーで購入しようとすると、安くても4〜5万はしますよね?
しかも!!
Amazonプライムデーで購入すると6,000円引きで1万円以下で購入できるっていう、、。
もうね、おすすめは本当に値段がまず1番!!
値段で決めるならAmazonタブレット一択です(笑)

Amazonタブレット『FireHD10』が安い理由

なぜこんなに安いのかというと、この商品で利益を見込んでいないからです。
Amazonプライムビデオや、KindleなどAmazon商品を使いやすいようにアプリ等も制限しており、いわばタブレットを使った販促みたいなことになっているのです。
そのため、GooglePlayは使用できなくなっています。
もともと、Amazon musicやAmazonプライム会員の方はこのタブレットを使用すると最大の恩恵を受けるでしょう(笑)

実際に使ってみた感想

まず、画面がめちゃくちゃきれいなんです。
値段の割に、、みたいな心配は全くありませんでした。
処理速度もたまに読み込み悪いかな?と思う程度なのでそこまで気になりませんでした。
GooglePlayが使用できないため、YOUTUBEの純正アプリを入れることはできませんが、代わりのアプリがあるので安心でした。
ただやはり、外でWi-Fi環境がないところでは使用できない点が難点ではあるかなと感じました。
お家専用でしようするのであれば、最強と言えるでしょう。

まとめ

主要のアプリは一通り使用できるようになっており、Amazonのタブレットということでネームバリューや保証も安心なのが1番の魅力だと思います。
繰り返しになりますが、何よりこの値段でこのインチのタブレットが買えるというのが最高の点ですね♪
ちなみに、MicroOfficeも使用できるんですよ!!(これ個人的にびっくりしたww)
家で動画や音楽を楽しむのみだったら、十分に使えるタブレットなのでおすすめです。

ぜひぜひ、皆さんもAmazonタブレット『FireHD10』の凄さを感じてみてください( ^ω^ )

みなさんの清きワンクリックが励みになります( ´∀`)よろしくお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント